こんにちは  ...no.145

はじめまして
”たぬき”といいます
佐藤の家さんのHP、楽しくて、とても参考になります
いま、一条工務店と仮契約後の打ち合わせ中です
困った事があったら、質問に来させてください
よろしくお願いします

By たぬき @ 2006/03/13(Mon) 00:13


Res:こんにちは  ...no.146

はじめまして、たぬきサン。
こちらこそよろしくお願いいたします。
そういえば、仮契約の後は毎週のように一条の大きなファイルを持って展示場に足を運んでいたなぁぁ。。打ち合わせのたびに施工面積がどんどんデカくなっていきましたわ。(笑)
ブリアール系は実物を見たこともないので何んともアドバイスしがたいですが、たぬきサンはI−HEADですか?
いずれにしてもネット中には濃〜い一条ユーザがたくさんおりますし、みなさん親切にアドバイスしてくれますから大丈夫ですよ。
お気軽にご質問、またお越しくださいませ。
p.s.
昨日までの春の陽気はウソのよう・・・めっちゃ雪積もってます(笑) チッキショー!!


By 佐藤の家 @甲信越 2006/03/13(Mon) 13:34


Res:こんにちは  ...no.147

こんばんは
最近、毎週のように打ち合わせです
僕の所は、あらかじめ希望の間取りを持っていったので施工面積は増えなかったけど、欲しいOPが増えていきました(笑)
僕が建てるのはセゾンEです(笑)
そして、予算切れで、I-HEADには出来ませんでした(泣)
まぁ、アシュレからがんばってセゾンEまでグレードアップできたので、良しとします
今日は、寒かったですね
バイクで通勤したら、顔が麻痺しました(笑)
早速、質問です
皆さんは、オール電化をどう思いますか?
太陽熱温水器(ちょっと高いやつ)を付けようと思って見積もりを出してもらったら、エコキュートとIHが買える値段でした
IHは、良いうわさと悪いうわさがあり、エコキュートは耐久性が未知数です
どうしたものか・・・


By たぬき @ 2006/03/14(Tue) 01:39


Res:こんにちは  ...no.148

太陽熱を利用する場合、集熱板の設置場所がまず問題ですね。隣の実家の屋根とか車庫の上なら外観的には問題ないのですが、実際、装置がぶっ壊れた時の保守料やメンテナンス料はどれくらいかかるのでしょう?(そんなに元がとれるモノとは思えませんが)
どうしても冬場の事を考えてしまいますから、冬季の晴天日を考慮するとチョット、、です。
最近ではオール電化に対抗してガス会社がガス発電に力を入れているようですが、このようなモノは夏・冬に関係なくエコロジー問題として、こよなく自然エネルギーを愛する人への産物としか思えませんね。。(笑)
わが家を建てた頃、エコキュートはまだ高価だったので耐久性を考慮して元がとれるかギリギリと言われました。
今は少しリーズナブルになってきましたから、導入している方も増えてきているようですが。
IHは良いですよ。
今までの鍋が使えない、、とか、住宅というン千万の高価な買い物をする割にはセコい事を言わないように。。
一度はナショナルさんとかのIH体験会とかに行ってみることをオススメします。(裏技教えてくれますし 笑)
あ、オプションで思いだしましたが、うちもスカイライトとかチムニー付けたかったんですがね、雪国はダメって言われました。。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/03/14(Tue) 10:17


Res:こんにちは  ...no.149

太陽熱温水器は安いやつなら、ほぼメンテナンスフリーですよ
少し値段を下げて、構造をシンプルな物にしつつ、デザインも良いやつを候補に入れました(笑)
エコキュートより、深夜電気温水器が狙い目だったりして!!
初期投資が安いし、構造もシンプルで、消耗品も安かったりもします
でも、IHが心配で・・・
電磁波は、大丈夫なんでしょうか?
ネットで調べても、意見が分かれています
とりあえず、コンロが壊れて買い替えの時になれば、IHが安全かどうか分かるので、今回はIHは見送ります
LPガスになるので、オール電化は魅力的だったんですけど・・・
ちなみに、もしIHにするんだったら、オールメタルにしますよ(笑)
カミサンのお腹の中に第2子と第3子(双子です)がいるので、あまりお出掛けが出来ません
IH体験会に行けたら考えも違ってたかも知れませんね
僕も、チムニーを付けたかったんですが、カミサンに猛反対されました
かわいいと思ったんですが・・・


By たぬき @ 2006/03/15(Wed) 00:48



工事着工します  ...no.143

佐藤の家さん、こんにちわ。
わが家も一条工務店と契約し、4月から工事着工になります。こちらのホームページも大変参考になっております。
ただ不安といえば新居が現在住んでいる場所と離れているため、工事現場に行けるのが休日か平日夜間に限られるという事です。みなさんの建築記録を拝見していると、やはり細かいところをチェックしないといけないのかなあーと思っています。しかし家の事に関する知識も乏しいのでどういう所が不具合なのかピンとくるのかも心配です。
そういう意味では佐藤の家さんや他の方のホームページにある不具合箇所はチェックの参考になるので助かります。
これからまた何かあれば質問させていただくかもしれませんが、その時はよきアドバイスをお願いいたします。

By たつろう @関 東 2006/02/22(Wed) 13:21


Res:工事着工します  ...no.144

たつろうさん、契約おめでとうございます。
4月から着工ということは年内入居できるのかな?
建売住宅ではなく、ご自分たちが設計したお家ですから、なるべく現場に足を運ばれたほうが良いと思います。
ま、完成するにつれて会社をズル休みしてでも、現場を見に行きたくなるんじゃないかな〜。。。。(笑)
デジカメ持って色々と記録しておいてくださいね。
あと分からない事、疑問点などはどんな事でも担当の営業や工事部に納得するまで質問しましょう。
こちらは素人なのですから、恥ずかしがる必要は何もありません。 絶対に分かったようなふり、、だけはしない事です。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/02/27(Mon) 14:28



こちらからはじめまして  ...no.131

管理人様こんばんはKMDYです。こちらから失礼します。
始めましての皆さま、2月に上棟を控えたKMDYと申します。宜しくお願いします。
今日現場を通り掛りましたら、看板と鉄柵が設けられておりました♪♪♪ が・・・喜びも束の間「・・・おっ!?」施主の名前『漢字がちがうぞ???・・・』ちょっと拍子抜けをしてしまいました。
夢の家Uって初耳です。私達が契約した住まいも、改良の恩恵に与っているのですから、仕方の無いことだとは思いますが、知ってしまうと新製品に交換して欲しいなぁ〜というのが正直なところです。
何はともあれ、いよいよ18日から基礎工事に入ります。
とっても楽しみです♪

By kmdy @ 2006/01/15(Sun) 22:12


Res:こちらからはじめまして  ...no.132

どもkmdyさん、こんちは。
うちも看板の名前が違っていたので、ムムって感じでしたが、すぐに修正されました。(笑)
夢の家Uですが、1月末に着工する者ですサンやkmdyさんは一応「高性能樹脂サツシ」+「防犯複層ガラス」の先行キャンペーンに該当しているんですよね?
こちらとしては、それだけでも羨ましいですよ。
ただ充填されたアルゴンガスはどれくらい耐用するんでしょうか? 10年くらい?
ま、従来品より性能upしているんですからイイとしましょうか。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/15(Sun) 23:56


Res:こちらからはじめまして  ...no.133

>夢の家Uですが、1月末に着工する者ですサンやkmdyさんは一応「高性能樹脂サツシ」+「防犯複層ガラス」の先行キャンペーンに該当しているんですよね?
そうなんです。ギリギリ該当です。どのようなものにせよ、従来品より性能up〜モデルチェンジは当然ですものね。ただ、地元の宮大工さんをこよなく愛する頭カチカチの父なんかには納得し難いお話で、「契約した後に変更が出来んっちゃどういうことか!!??」と憤ることが予測できます。工場見学に行っても、上棟を見せていただいても、未だ納得していない父。地元の大工さんの方が、いい仕事をするし融通が利くというのが言い分なのですが・・・(^^;)それだけに、一条さんには父を納得させるだけのいいお仕事をしていただきたいと願い、期待をしています。
明日は雨の予報なので、予定が一日早まりました。現場からガタガタと聞こえ始めましたので、これから基礎工事を見に行って来ます。


By kmdy @ 2006/01/17(Tue) 10:21


Res:こちらからはじめまして  ...no.140

「夢の家U」が、あっという間に「夢の家V」になりましたね。(笑)
内容的には変わってないようですが、「V」にするほどの事ではないように感じました。
「夢の家U」で建築中&建築済の施主が不愉快になるだけです。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/02/02(Thu) 15:33


Res:こちらからはじめまして  ...no.141

管理人さんこんにちは。
無事に上棟いたしましたのでご報告します。
まだまだこれからですが、とりあえずの大イベントを終え、
感無量といった気持ちです。まだ興奮から覚めません。
よろしかったらどうぞ遊びにいらして下さいね。


By kmdy @ 2006/02/19(Sun) 15:09


上棟おめでとうございます。  ...no.142

天候にも恵まれたようで、上棟おめでとうございます。
ちゃんとHP&blogも拝見させていただいておりますよ。
これから大工工事に入りますが、どんどん楽しいレポートの発信をお願いしますね。(HP&blogの両立はなかなか大変だと思いますけど、がんばってくださいマセ)


By 佐藤の家 @甲信越 2006/02/20(Mon) 09:46



びっくり!  ...no.134

こんにちは。
本日電気代の伝票が入ってました。見てびっくり!!電気代が30,000円を超えてます(^_^;)
ええーーー!先月は20,000円強だったのですが、こんなに高いとは(汗)
まぁ20℃位の温度でつけっぱなしにしてれば、その位かかってしまうのでしょうか??
夏場はつけっぱなしでも10,000円強だったのに・・・。
これからどうしましょう・・・。

By rin @ 2006/01/19(Thu) 15:55


Res:びっくり!  ...no.135

電気代が30,000円超えですか。。変なハロゲンヒータとか使っていないですよね。ちなみに、わが家の今月の電気代は44,776円でした。(笑&汗)
ただし水槽が多いので、その濾過装置や照明,ヒータ類が24時間稼動している分、電気の使用量は一般家庭と比較できないのですが。。
オール電化にしてから電気の使用料について色々調査&報告しようとは思っていましたが−−、ついでなので少し検証してみましょうか。。(掲示板でやるネタではないナ 笑)
前年同月の電気代は39,722円でした。 ま、今年の冬は寒いという事もありますが空気清浄機と加湿器を新設しているので、その分の影響もあるかもしれません。(特にハイブリット式加湿器は、ドライヤーを1日つけっぱなしにしているのと同じか?って思ったりしますし)
前々年同月の電気代は25,127円でしたが、この頃はアパートだったので電気+都市ガスの合算です。(ほか灯油代などは不明)
アパートと一軒家ですから単純な比較は出来ませんが、冬場以外はこの頃も現在も15,000円くらいで変わっていないので、結局オール電化でヨカッタじゃん。。。って思ってます。
では、今月の44,776円の内訳を詳しく見てみましょう。
基本料金    1800円
昼間料金   23723円( 950kWh使用)
夜間料金   16881円(2772kWh使用)
燃料調整額   2382円
停電割引     −72円
深夜機器割引 −2070円
消費税     2132円
わが家は現在、夜11時〜朝7時までの8時間が夜間時間割引契約です。
(夜間がkWh@6円に対して、昼間は@約25円の計算になります。)
ですから昼は950kWhしか使用しなくても、料金は夜間の1.4倍になっています。
どうしても洗濯が夜11前だったり、朝のエアコンが7時後だったりしますし、土・日は昼間料金を使う事が多くなるので、夜10時〜朝8時までの10時間夜間時間割引契約に変更しようと思っています。(契約変更は1回だけタダらしいので)
シミュレーションしてませんけど、昼間単価が少し高くなりますが、2時間分を夜間に移行できれば今よりかなり安くなるはずです。
あと、停電割引っていうのは、この間の新潟停電の割引みたいです。(銀行の利息よりマシだ。。。笑)


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/20(Fri) 13:14


Res:びっくり!  ...no.136

おおぉ!上には上が居た!すごいですね。これまたびっくり。
ちなみに我が家の内訳は・・・(電化上手というプランです)
基本料金     2,000円
昼間料金     8,016円(315kWh)
朝晩料金    12,526円(614kWh)
夜間料金     6,195円(1024kWh)
燃費調整費    1,836円
全電化・機器割引▲1,857円
消費税相当額   1,435円
合計が30,151円です。1年前はマンションに住んでいたのですが、その時は多分電気代は5,000円弱で、ガス代が10,000円強だったと思います。暖房はガスストーブのみだったので。
なので・・・(ーー;)です。マンションは今思うと暖かかったなぁと。まぁでも広さが違うのでなんともいえませんけど・・。
あっ最近変なハロゲンヒーターは使ってません。買ったんですけどね(笑)
今年は例年以上に寒いから仕方ないのかな・・。
来月もまた恐ろしいです・・。


By rin @ 2006/01/20(Fri) 18:08


Res:びっくり!  ...no.137

昼間と朝晩料金だけ見ると、わが家の昼間と同じような使用料金ですね。
うちは平日の日中は誰も居ないのですが、rinさん宅はどうなのかな?
節約するとしたら朝晩料金分の614kWhをどれだけ夜間料金に移せるかだと思います。(断然、夜間単価が安いですからね)
夜間はうちと同様に8時間だと思うので、そうなると東京電力だと、おトクなナイト10の方が有利な気もしますが。。。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/21(Sat) 01:32


Res:びっくり!  ...no.138

おトクなナイト10は昼間料金が3段階なので微妙ですよね・・。
昼間は私と犬が一匹在宅してます。なるべく夜間電力を使うようにしているんですが(洗濯・食洗器など)、ご飯の準備は掃除などやはり朝晩料金の時間帯になってしまうんですよね。
夏の頃の電気料金と今を比べると朝・昼料金は3倍(使用量で)いかないんですけど、夜間は3倍以上になってます。
夜間使っているものってエコキュートとか24時間風呂(深夜電力型)がメインなので、もちろんエアコン代もアップしているのでしょうけど、お湯を沸かしたりするのにも相当電気を使っているのかなぁと思います。夏場はお湯も冷めにくいけど、冬はあっという間に冷めてしまいますからねぇ・・。


By rin @ 2006/01/23(Mon) 17:15


Res:びっくり!  ...no.139

細かく調べてみないと判りませんが、夜間契約を2時間長くしても日中が割高になるので、あまり変わりないかもしれませんよ、、と電力の方が言っておりました。。
rinさんの地域はわかりませんが、新潟では今月どこの家庭でも1.5倍くらいの電気使用量だったそうです。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/29(Sun) 13:45



今年もよろしくです!  ...no.128

夢の家Uなんてものが発売されるのですね。
まぁモニター価格で建てたので文句は言えないかもしれませんが、うちらのクレーム部分が改良されていいものが出るんですねぇ・・・。
うちも熱交換換気扇欲しいです。
結局給気口の結露についてはそのままになってます。一度監督さんが様子を見に来るとの事だったのですが、都合が悪くて断ったら、年を越してしまいました。
フエルト加工の換気扇は問題アリみたいですね^^;
どうなることやら・・・。

By rin @ 2006/01/12(Thu) 16:10


Res:今年もよろしくです!  ...no.130

rinさん、どもです。
うちらのクレーム部分が改良されていいものが出るんですねぇ・・・。は同感ですが、うちらは相変わらずクレーム部分に我慢して生活しなければならないのか、です。
これトヨタの車だったら、即リコールだな(笑)
フエルト加工の換気扇はちょっと問題アリです。。。
ただ、給気口(換気扇)に関しては寒いときはOFFすりゃいいじゃん、って思いますよ。24H計画換気だからと言って無理して生活する方がバカバカしいでしょ。
CO2が充満して窒息するなら大変ですけど、換気扇をOFFったところで家として成り立たないわけじゃないし。
結露もそうなんですが、実はそれほど深刻に考えていないのです。。(笑)
極論ですが窓ガラスのカーテンは閉めない事にして、一日中エアコンを20度くらいでつけておいて、加湿も40%くらいで生活していれば、きっと結露しないと思います。。。って、そんなんで住めるかっつーの。
いろいろと対策(温度調整や湿度管理を含めて)したところで、それで住み心地が悪るければ本末転倒です。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/13(Fri) 11:31



結露  ...no.116

こんにちは。お久しぶりです。
寒くなってきましたね。夏は快適だった我が家ですが冬はやはり寒いです。
エアコンだけっていうのは無理があったのかな・・。それとも私が寒がりなだけなのでしょうか?
最近気付いたのですが、我が家の吸気口も結露し始めました!!佐藤さんのお宅は対策としてフエルト加工してある換気扇に替えたんですよね?それでも結露するとのことでしたが、その後いかがですか?

By rin @ 2005/11/24(Thu) 10:24


Res:結露  ...no.117

rinさん、お久しぶりです。
たしかに冬は寒いですよね。
早々にも基礎部分にある換気口は閉じてしまいました。
うちは蓄暖がありますが、メインはやはりエアコンとコタツです。(ひと気のない2階や脱衣場は、ヒートショックしそうだ)
昨年の冬は、高気密高断熱に期待しすぎたせいか、寒さをすごく感じましたが、となりの家がストーブを2台ガンガンつけて、ガラスが結露でビショビショ状態だったのを見て、うちは暖かいんだ。これに比べれば全然OK。。と思いました。(笑)
rinさん宅の吸気口も結露し始めましたか。。。
ROAD MY 〜のlog(ペアガラスのあたりだったか)を読んでると、吸気口の結露を経験しているお宅は多いみたいです。たしかに暖かい部屋に冷たい外気がそのまま入ってくれば、結露くらいしますよね。
(内部のフィルターなんか、かなりウエット状態だし)
外気を暖めてから取り込むようなことが可能ならよいのですが。。
で、フエルト加工してある換気扇については、水滴が落ちるような結露はないですが、結露しないというわけではありません。(目立たないだけ)
サッと拭けないので、別な意味で不衛生かもしれません。
そういえば、昨年の今ごろは樹脂サッシにも結露がみられたのですが、今年はサッシはおろか吸気口でさえ、まだ結露しておりません。
前に一条以外で建てた方から、高気密高断熱は材が乾燥するまで結露しやすいですよ、、と言われた事はありますが、実際そういう事なのかなぁ??。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/11/28(Mon) 15:58


Res:結露  ...no.118

こんにちは。
基礎の換気口を閉めるのですね!なるほど〜。
少しは違いますか?
先日ある方のサイトでI−HEADに住む方のエアコン設定温度を聞いてびっくりしました。
我が家は今18℃〜21℃くらいで設定してます。その方は25℃で設定しているようです。
どうやら寒さの原因は設定温度にあったみたいですね。
今までエアコンだけで生活したことがないので正直設定温度がよくわかりませんでした。
まぁでも電気代も気になるところなので、ちょっとずつ様子を見て温度を上げていこうかと思います。
今年は結露してないんですか?!そのまま結露なしで春を迎えられたら「高気密高断熱材の乾燥」説は正しそうですね。そうであればいいですね〜。


By rin @ 2005/11/30(Wed) 11:57


Res:結露  ...no.119

基礎の換気口を閉める事によって、多少違います。
ま、気分的な事もあるかもしれませんが、いずれにしても季節に応じて開け閉めした方が、家にとってはよい事ですよ。
エアコンについては冷えた部屋を一気に暖める場合、ものしごく電気食いますから、これから寒い朝の対応としては、夜中の安い時間帯に稼動した方が経済的です。
>今年は結露してないんですか?!・・・
さきほどベイWを見たら、隅っこの方がチョッと結露してました。(笑)
今週末の予報では雪が降るみたいなので、これから結露も要チェックせねば。。。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/11/30(Wed) 15:27


Res:結露  ...no.126

フエルト加工してある換気扇カバーですが、カビが発生してました。。。(汗)
日記の方に画像アップしておきましたが、従来のカバーの方が衛生的かもしれません。。


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/03(Tue) 21:11


Res:結露  ...no.127

佐藤の家さんはじめまして。
11月末に契約して1月の末に着工する者です。
吸気ファンの結露についてですが、こんな物が12月26日に発売されています。しかも価格据置で。夢の家Uだそうで、従来のものとの違いは実質、換気扇が熱交換換気扇になっている事だけのように見えますが、これってやはり従来の換気扇は問題ありだから改良したって事なんじゃないでしょうかね。しかも「改良版」と言うと従来の換気扇に問題ありと認める事になるから、わざわざ「夢の家U」なんていうまったくの別物であるかのような名称変更まで行ったんじゃないかと勘繰っています。
http://www.ichijo.co.jp/topics/dream_2_1.shtml
ちなみに、我が家は運悪く11月末の契約なので、従来型の結露換気扇(泣)での施工となります(泣)。こんな物が発売されるのが分かっていたら、ひと月位契約をずらしたのですが(泣)。


By 1月末に着工する者です @ 2006/01/12(Thu) 14:43


Res:結露  ...no.129

これから着工ですか、楽しみですね&おめでとうございます。
11月契約であれば熱交換換気扇や「夢の家U」の話は営業や設計から無かったですか?
現物を見ないまでも、きっと知っていたはずですよ。
知っていて問題ありの商品を売るのは、どこぞの建築屋と思想は同じじゃないですか。
営業としては年末に向けてひとつでも契約取りたいという気持ちはあったと思いますけど、施主はこれからずっとコールドドラフトに悩むことをもう約束されているわけでしょ。
それでもイイよ、って契約したのなら別ですけれど。。
図面が出来上がってるので、今から熱交換換気扇にするのは困難なんですかね。
ガンガン文句を言うと、その差額分で何かサービスします、、というのはどこの営業でも得意文句ではありますが、これから色々と交渉してみる余地はありそうですね。
結果的に、運良く11月末の契約。。という選択肢もありますよ、きっと。
私は「夢の家U」とネーミングを変更する必要性はなかったと思います。
一条は「夢の家」は夢で終わってしまった、、と認めたのでしょうか。(笑)
太陽光発電、全館床暖、、とあれこれ試行錯誤し、より良い商品づくりを目指している姿勢は認めますが、その過程の産物を掴まされた気がして、施主としては何とも複雑な気持ちです。技術はどんどん進み新商品が出てくるのは当然ですが、パソコンや車と違って家は簡単に買い換えできませんから余計そういう悔しさはあるでしょうね。
ま、1〜2年すればあちこち傷がついてくるので、新商品なんてどうでもイイやって感じですが。。(笑)


By 佐藤の家 @甲信越 2006/01/13(Fri) 10:58



一日停電していました。。  3 ...no.125

わたしの住んでる新潟は今日一日停電してました。
信号もATMも空港も鉄道も病院もパニック状態です。
こんなに長い時間の停電は生まれて初めての経験かなぁぁ。 学校は終業式だったのですが、子供たちも大変だったようです。
こういう状況だとオール電化はどうしょうもなく、電力が復旧するまで何もできません。
真夏ならともかく吹雪きの真冬では凍え死んでしまうと思いましたが、蓄熱暖房の自然放熱のおかげで家の中はポカポカしてましたからI−HEADのおかげと言ってもいいでしょう。
夜8時過ぎにやっと復旧しましたが、窓から観た真っ暗な町並みの光景はとても不気味でした。

By 佐藤の家 @甲信越 2005/12/22(Thu) 23:44



結露 パート2  ...no.120

こんにちは。
いよいよ雪が降りそうなほど寒くなってきました。
エアコンの設定温度をすこーし上げたら寒さがだいぶやわらぎました。
まだ電気代が来てないのが気になるけど・・・^^;
今朝気付いたのですが、北側についている出窓が結露ってました!!!それも結構広範囲。
むむむ・・・。
これからは要チェックです!

By rin @ 2005/12/12(Mon) 14:31


Res:結露 パート2  ...no.121

どうも、こんにちは。
>今朝気付いたのですが、北側についている出窓が結露ってました!!!
>それも結構広範囲。
広範囲というとどれくらいですか??
隅っこが結露するくらいは想定内みたいですよ。。
わが家の場合は、一条サポセンに連絡したので(笑)担当営業さんはじめ、工事部の方が(土)に見に来られました。
この日はあまり結露していなかったですが、とりあえず湿度計を置いて帰られました。
ここらへんの事は、色々と他の方からメールを頂いているので、あとで結露レポートまとめます。。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/12/13(Tue) 14:54


Res:結露 パート2  1 ...no.122

そうですね・・・佐藤さんのところに比べたら、想定内かもしれません。
今度結露がひどいときに裏の実家の窓を確認して、比べてみます。
クリスマスバージョンかわいいですね(^^)


By rin @ 2005/12/15(Thu) 23:05


すごい結露ですね  1 ...no.123

佐藤の家さん、お久しぶりです。ニュースなどでは中越被災地の大雪が報道されていますが、そちらの方の雪はいかがですか。それにしても、すごい結露ですね。ビックリです。わが家では結露は見たことがないので想像できないのですが、窓際に湿気が溜まるという事なのでしょうか? 寒さもこちらより厳しいでしょうから湿度管理が大変そうですね。こちらは乾燥ぎみで朝は少し目が痛くなります。


By miyazawa @関 東 2005/12/19(Mon) 18:53


Res:結露 パート2  2 ...no.124

まとめレスになってしまいますが。。。
まずはrinさん、どうもです。
その後、結露は大丈夫ですか? こちらは連日、外気がマイナスになる事もあり結露は見慣れました。(笑)
tenさんのHPにも書いてありますが、湿度管理についてもっと考える必要はあると思います。
HM(一条に限らず)は高気密高断熱は洗濯物がすぐ乾きま〜す、樹脂サッシは結露知らずで〜す、と言っているだけで真面目にお客様と湿度管理について語り合っていないように思います。 複層Low-Eガラス付樹脂サッシの断熱性能を否定する気はありませんが、絶対に結露しないわけではありません。
だからと言って単に湿度を下げるために加湿を抑制しろというのも本末転倒な気がします。
良い住宅のための3種の神器のごとく扱いすぎです。
>クリスマスバージョンかわいいですね(^^)
やはり、クリスマスが終わったら元に戻したほうが良いですよね??(笑い)

つづいてmiyazawaさん、お久しぶりです。
12月でこの大雪は何年ぶりでしょう。。。今はだいぶ雪が解けてます。
たしかmiyazawaさんは一条さんのユーザではなかったですよね? そう確かに、部屋の中で湿度のバラツキがあるのは問題なのです。
昨日はお昼休みに家に帰ったら加湿器の水が無くなっていてものすごく家中が乾燥していました。
室温19℃湿度35%(窓際は15℃湿度45%)
幸いというか、この状態では結露はしません。。。イヤ、朝の結露が消えたと言うべきか。
酔酒好さんHPでは今のところ水槽設置による結露はない、とのレポートがありますし、ひとつハッキリしたのは水槽設置によって部屋の湿度は多少高くなるかもしれないが、窓が結露する問題とは別だという事です。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/12/20(Tue) 16:03



ご無沙汰してました  ...no.111

 すっかりご無沙汰していた間に、我が家も住み始めて今月で一年が経過します。そして、知らない間に骨折入院なさっていただなんて、いったい原因は…。またこれから寒い季節を迎えますから、大事になさって下さいね。
 先日、一条工務店の新しい展示場の近くに用事があったので、帰りがけ久々に展示場によってきました。
 まぁ〜、たった一年の間に進化していると言ったら、驚きばかりでした。
 玄関のシューズボックスやキッチンなどは、ピアノ塗装が出来るようになっていました。これに関しては、触ったりしたら指紋が付いて、それを磨くのが大変そうだなぁ〜と思ったので、別に何とも思いませんでしたが、一階と二回のベランダ部分の窓すべてが、防犯フイルムを貼り、ペアガラスの間の空間にはアルゴンガスとやらが充填されているそうです。ガスについてはどんな意味があるのか説明を聞きましたがちょっと覚えていません。それより気になったのが、防犯フイルムです。実は新築中に防犯を考えてセコムを考えましたが、入られてからでは遅い。防犯フイルムを貼りたいと考え、業者を当たったことがありました。金額はともかくとして、剥がれてくるかも…と言われたことが気になってずっとそのままにしておいたのですが、一条工務店では今以降の契約は標準で防犯フイルムが貼ってあるそうです。仕方ないと言えば仕方ないのですが、私としては残念です。ましてそのフイルム、以前同時多発テロの時アメリカ国防総省・ペンタゴンにも旅客機が突っ込んだのは記憶に新しいと思いますが、まぁ〜あんな風に旅客機が突っ込んだら意味無いですけど、そのペンタゴンで使用しているフイルムと同じ物との事で、実物を見せてもらいましたが、デスクマットのように厚く、防犯フイルムを貼ったガラスを試しに割りましたが、家の内側になる部分にはガラスの飛散がありませんでした。一目で惚れてしまいました。
 泥棒にとっては、時間のかかる場所は当然避けるでしょうから、ガラスは割られたとしても泥棒が入ってから到着するセコムより信頼出来るのでは…との判断で、明後日の月曜から工事をしてもらうことにしました。工事をしようと決めたからには、早くしてもらわないと、していない間に…な〜んて話にならないですからね。
 金額的には、内緒です。でも、高いです。当然最初からであれば、もっと割安なのでしょうけれど、家のリフォームもそうですが、後付は割高かと思います。でも、家族の安全と金額を秤にかけたら、絶対必要な物だと判断しました。
 今日はこの辺で。お体大切に。また、お邪魔します。

By マリバロン @東 北 2005/10/15(Sat) 23:21


Res:ご無沙汰してました  ...no.112

マリバロンさん、こちらこそご無沙汰しております。
冬場は暖かく快適に過ごされていたというお話の後、今年の夏はいかがでしたか?
I−HEADはやはり暑かったでしょ。
そうです、一年の間に色々な事があったですよ。
骨折の原因はキャスター付の椅子からコケて腰を強打しました。普通ならこれくらいで折れる場所ではないのですが、運が悪かったというか、骨がモロくなったというか。。
へぇ、今は窓に防犯フィルムが貼ってあるんですか。(標準で?)
うちは田舎なので、玄関の鍵を開けっぱなしで出かける家がまだあります。
治安がよいというわけではありませんが、住宅が密になっている分、泥棒さんも入りにくいのかもしれません。
それに玄関ドアから忍び入っても、いきなり菜っ葉や大根がドーンと玄関に置いてあったりしますし(笑)
なんか防犯フィルムって、いかにもうちは日中留守が多いですよ〜と、宣伝しているみたいなのですが。。。あ、もう後付け工事しているんでしたね、、失礼しました。
で、フィルムというのはペアガラスの内と外に貼るんですか?
ペンタゴンで使用されているからすんごいんでしょうね。。(お値段も)
で、ペンタゴンの窓ってどんなんでしたっけ?(笑)
昔、スペースシャトルで使用されているカーワックスというのもよく分からんかったが。。
ほんと、今の世の中、セキュリテイ強化は大切ですよね。
子供が防弾チョッキ着て学校に行くような時代は想像したくありませんが。
うちはセコムは必要ないけどシールだけなら欲しいなぁ。警備保障会社のシールを窓に貼っておくだけでも、泥棒対策に効果ありそうですし。
そうそう、じゃ、あのインチキくさい防犯ベルは、一条のサービスから無くなったんでしょか?


By 佐藤の家 @甲信越 2005/10/20(Thu) 14:07


Res:セキュリティ強化  ...no.113

 
防犯フィルムって、いかにもうちは日中留守が多いですよ〜と、宣伝しているみたいなのですが
 表向きは、防犯フィルムを貼っている事は全然わかりません。ただ普通の窓と同じです。施工してもらったはいいけれど、どこがどんな風に変わったのかわかりません。これで本当に貼ってあるの…って感じです。いざ、泥棒さんがお仕事しようとして、泥棒さんも我が家の住人も初めて実感するのだと思います。
私が住んでいる地域も、田舎の方に行くとまだまだ鍵もかけずに生活していると聞きます。我が家の周りは小学校・中学校・高校2校と学校ばかりで、昼間の人口はあるのですが、夜の人口はかなり減少し、町中でも寂しくなってしまいます。まして、私たち夫婦が仕事に出かけてしまうと、家の中に人がいるとはいえ年寄りばかりで何かと物騒だと以前から思っていたのでした。
 泥棒に入られてからのセコムより、泥棒に入られる前の備えとして考えました。
あのインチキくさい防犯ベルは、一条のサービスから無くなったんでしょか?
 どうなんでしょうか… 今回防犯フィルムを施工しに来た業者さん曰く、せいぜい十年持てばいいみたいなことを言ってましたから、今はついていてもいつかは無くなる運命にあるかもしれませんね。
>>I−HEADはやはり暑かったでしょ。
 暑いと言うほどではなかったように思います。今年は温暖化の影響もあってか、気候そのものが暑かったように思いましたが、それでも除湿だけで充分でした。湿気がなくべと付かないサラサラとした環境で過ごせました。


By マリバロン @東 北 2005/10/21(Fri) 22:09


Res:セキュリティ強化  ...no.114

一条のHPでも防犯アイテムについての記事がありますが、うちの近所では風呂場から侵入してくる泥棒が過去にいたらしいです。
ま、防犯設備については備えあれば憂いなしといったところですね。(うちもお金に余裕があれば検討しようか。。)
あ、防犯という事ならホームページで家中紹介するのは一番最悪だぁぁ。。。笑
マリバロンさんのお宅は、夏も快適に過ごせたということでI-HEADの効果大なのですね。きっと、電気代も節約になっている事でしょう。
うちは夏はガンガン陽が差して暑いですし冬場は結露したりで、どうも家をコントロールできていないです。
ところで、一年経って、クロスの剥がれとか不具合は発生していませんか?うちはフローリングがかなりキズだらけになってきたのでキレイにしたいなぁぁ。。と思っていますが、ワックスを業者にお願いしようか自分でやろうか検討中です。
もっとも最近は車の洗車すらしていませんが(笑)


By 佐藤の家 @甲信越 2005/10/24(Mon) 09:53


Res:I-HEADのコントロール  ...no.115

 我が家の場合、冬場の結露はありませんでした。むしろ過乾燥で湿度が30パーセントを切ってしまうこともあり、加湿器で湿度を上げるのに苦労しました。結局3台加湿器を購入しました。
 一年を通してどちらかというと乾燥気味ですので、クロスには影響が出てきています。剥がれるというよりは壁の角の部分がねじれるというか、よじれてきているというか、そんな状況で一番ひどいところは破けてきています。まぁ一条工務店の我が家の担当監督には話してありますので、保証期間ぎりぎりにクロスに張り替えをしてもらおうと思っています。
 このクロスのよじれは、我が家だけのことではないらしく、現在の施工は角の部分でクロスを切って、そこをシーリング等で押さえているようです。でも、私に言わせればクロス職人だったら、クロスを切る事無く、綺麗に角を出す事に職人として誇りを持つのではないかと思います。クロスのよじれを予防するためにクロスを切ってシーリングなんて、ちょっと違うと思います。
 ワックスについては、引っ越し前に追加でもう一度ワックスを塗ってもらいました。その後は自分で塗りました。今は市販のワックスも材質の良い物も出てますし、塗料専門店に行けば、良い物を勧めてくれるはずです。
樹脂系のワックスがベストではないかと考えています。塗るときはムラにならないように気をつかいましたが、今はホームセンターのワックス売り場にもワックスをムラなく塗れる道具も売られていますから、心配ないと思います。業者に頼んだと思って、自分でやって、お小遣いを少しもらった方がいいかも…


By マリバロン @東 北 2005/10/25(Tue) 22:26



タツノオトシゴについておしえてください。  ...no.106

はじめまして。
佐藤さん家ではタツを飼っておられるようなので、ひとつ質問させてください。うちではイバラタツを飼っていますが、ある日突然バタバタと死んでしまいます。子供が欲しがるので、また購入するのですが1週間くらいで同じように突然死んでしまいます。何か病気なのでしょうか?
あと、タツノオトシゴは活きたエサしか食べないといいますが、佐藤さん家はエサの確保をいかがされていますか?
ここで質問するのは場違いかもしれませんが、よろしくアドバイスお願いします。

By 海馬鹿 @関 東 2005/09/21(Wed) 20:53


Res:タツノオトシゴについておしえてください。  ...no.107

海馬鹿さん、こんにちは。
タツが突然死する話はよく耳にします。
病気というよりはシアン中毒やアンモニア異常によるものと思いますので、濾過が定着するまではこまめな換水が必要と思われます。
また入荷したばかりの生き物(タツに限らず)は状態が悪いので、そういう個体は買わないようにしましょう。
(入荷したばかりの個体を平気で売りさばくショップも怪しいですが)
エサに関してですが、意外とタツはたくさん食べます。(特に稚魚は大量のプランクトンが必要です)
ご指摘のとおり活きエサが主なので調達が大変ですから、なるべく配合飼料に慣れさせるようにしましょう。
私の経験ではイバラタツよりクロウミウマの方が餌付けしやすいですから、そちらからチャレンジしたみてはいかがでしょうか。
タツは充分にエサを捕食できないとすぐに餓死しますから、海馬鹿さんが生物を飼育するものとして完全な管理ができない場合は飼育する資格がないと私は思います。(キツイ言い方ですみませんけど)
どんな理由があろうとも、水槽の中の生物には関係のない事ですから。
で、餌付けが困難な場合、最初から餌付けされた養殖タツを販売している業者もあるようなので、そちらのタツを購入してみるのもよいかもしれません。
関東プラント建設
http://www.kaiba-co.jp/


By 佐藤の家 @甲信越 2005/09/24(Sat) 09:04


ありがとうございました  ...no.109

佐藤さん、いろいろアドバイスをありがとうございました。
死んだらまた買ってくればいい、程度にしか思っていませんでしたので、飼う資格がないと指摘されても当然です。確かにこれでは子供の教育上もよろしくないのかもしれません。
教えていただいたURLよりタツを3匹購入して1週間になりますが、みんな元気です。ただオレンジ色のタツが黒くなってきましたが病気でしょうか?活きエサでなくても大丈夫なタツなので、とにかく今度は良き飼育者として大切に育てていこうと思っております。
いろいろと、ありがとうございました。


By 海馬鹿 @関 東 2005/10/03(Mon) 17:04


Res:ありがとうございました  ...no.110

タツも順調に育っているようで何よりです。
確かあのサイトの個体はシーホースですね。(教えておいて実はよく知りません 笑)
タツの色変わりは普通の事(擬態に近い)ですから気にしなくともよいですが、カラー珊瑚やBスクリーンを明るくするとよいみたいですよ。
ただブラックの個体といっしょに飼育していると、全体的に黒っぽい個体ばかりになってしまう事もあるようです。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/10/04(Tue) 18:47



虫・・  ...no.105

佐藤さんこんにちは。お久しぶりです。
先日我が家でもゴキブリ?が出ました!!!
小さくて赤かったのですが多分ゴキブリです。
ここ最近網戸にしていることが多いのですが、どうやら
網戸の隙間?から進入してくるようですね(ーー;)
夏場はあまり網戸にすることもなく締め切っていたので
虫もさほど気にならなかったのですが、最近家の中で
よく見かけます・・・。
田舎ゆえに仕方ないのですが・・・、恐怖です(^_^;)

By rinrin @ 2005/09/21(Wed) 11:25


Res:虫・・  ...no.108

rinrinさん、どうもです。
外構もすっかりキレイに完成したようですね。
で、ゴキブリ?が出ましたか。。。
1匹発見すれば、その何十倍も隠れているという話です。うちも気になったのでゴキブリホイホイを置いてみましたが捕獲はナシなので住みついているわけではないようです。
一匹、海から採ってきたカニがホイホイに入ってました。。。笑
飼育ケースから逃げたみたいです。
(別な意味で怖いですが)
うちは網戸の隙間ではなく、サッシのレールの排水穴部から虫が侵入してくるようです。
サッシの側に樹木が植えてあったのですが、その樹木を伝ってアリさんがゾロゾロとレール部分から侵入してきた事もありますので、なるべく樹木は家の壁と接しないように植え替えました。
基礎部分の通気口からもゴキ、ゲジ、ダンゴ、クモなど出入りできるわけですから、床下収納や床下点検口だってキッチリと密閉していなければ怪しいです。。うちは二重パッキンです。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/09/24(Sat) 09:29



強制換気扇の出口  ...no.94

佐藤さん、こんばんは。
いよいよ我が家もついに着工致しました。
ところで佐藤さんは強制換気扇の出口はどの様に掃除されてますか?
家はとり合えず子供がいるうちは明るい家をと思い
新色を選択したため、レナラックなどの対策をしていません。
こまめに掃除するしかないのですが、なにか良い方法があるのですかねぇ?

By pochi-wan! @ 2005/07/30(Sat) 00:10


Res:強制換気扇の出口  ...no.98

pochi-wan!さん、着工おめでとうございます。
基礎工事期間は退屈な部分もあるのですけれど、上棟間近になってくると気分も盛り上がってきますのでblogの方もしっかりお願いしますね。(笑)
おぉ、ご挨拶もしませんでROMしてました。(縮)
これからの建築日記が楽みです。
で、強制換気扇の出口の掃除ですが、たまにホースで水かけるくらいです。
ゴシゴシすると吹き付けがはがれそうですし、そこだけキレイになってもね〜。
世の中には外壁用洗剤もあるようですが、使ったことはないです。
淡い色はどうしても汚れが目立ちますよね。(凹部のコーナーなんぞは黒い黒い)
うちの色は黄系ですが、やたら虫が寄ってくるようです。
朝はセミやバッタ、カナブンやカミキリムシまで壁にへばり付いてます。
子供は喜びますけど、何んじゃこりゃ、、って感じ。。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/08/01(Mon) 11:50


Res:強制換気扇の出口  ...no.103

佐藤さん、こんにちは。
おかげさまで基礎工事の方は退屈しないですみました(笑)
なんだかんだでどんどん進んで行くのが、楽しみでもあり不安でもあります。。。

ところで同じようにblogをやっている方が、虫が出て困っているような事を書かれています。
こちらのHPを紹介してもよろしいでしょうか?


By pochi-wan! @ 2005/08/29(Mon) 21:55


Res:強制換気扇の出口  ...no.104

pochi-wanさん、基礎工事も無事に完了したようでおめでとうございます。
これから上棟まで少し間があるのかな?
柱が搬入されてからは、あっという間に上棟式ですね。
なんせ大勢で一気に組上げてしまいますから。。
>ところで同じようにblogをやっている方が、虫が出
>て困っているような事を書かれています。
>こちらのHPを紹介してもよろしいでしょうか?
別にかまいませんよ、どうぞどうぞ。
ただ、そんなゾロゾロ虫が沸いて出てくるわが家でもないんですけど。。。(笑)


By 佐藤の家 @甲信越 2005/08/30(Tue) 00:11



虫・・・・  ...no.100

こんにちは、佐藤さん。ご無沙汰してます。
我が家も住み始めて1ヶ月がたちまちた。まぁいろんな問題はありますけど、快適に生活してます。
ところで「虫!」ゴキブリですか!!!?
一応「夢の家」ではゴキブリが入り込む隙間はないとのことだったのでは・・・(^_^;)
ちょっと不安になってきました。どっからきたのでしょうね〜。

By rinrin @ 2005/08/02(Tue) 16:57


Res:虫・・・・  ...no.102

rinrinさん、ご無沙汰です。
冷暖房も順調でしょうか、、新居も快適そうで何よりです。
平屋は2階建てより空調効率が良さそうですが、直接大屋根が焼ける分、暑さはどうですか?
(う〜ん、平屋って贅沢でうらやましいなぁ...)
えっと、ゴキブリは玄関や勝手口をチョッと開けた瞬間にでも入ってきますからね。
だいたいそういう事が得意な虫なので・・・
夜は私が煙草を吸いにちょくちょく玄関を出入りするので、その時に侵入したかもしれません。(その時には蚊も入ってきますし)
あと、洗濯物を取り入れた時なんかも意外な生き物が侵入することがありますよね。(20センチくらいの緑色の蛾とか...笑)
ま、うちは田舎なんで実家などは窓を開けっぱなし状態。。(網戸もなしで)
家の中でコウモリさんが飛んでいても平気でメシ食ってますわ(笑)


By 佐藤の家 @甲信越 2005/08/03(Wed) 13:33



この虫でしょ.  ...no.99

こんちは、佐藤さん.
マイホーム日記に書かれてある三葉虫のような虫についてですが、きっとその虫はシミというヤツじゃないかな.
シミ目(bookworm) は原始的な昆虫の一群で、長生きの虫ですよ.ヤマトシミやセイヨウシミなどがおり、全昆虫の先祖型に近いものと考えられます.
英名はsilver fish(銀色の魚)といい、漢字に紙魚、衣魚があてられ、いずれも魚の字を使っていますね. 古くはキラムシ(箔虫)と呼ばれていたらしい.
乾燥食品や衣類を食害し、また糊づけした本の表紙や掛け軸などの表面に地図状の食痕をつける虫です...
と、かなり辞書に頼った説明になりましたが、わが家では畳の間から顔を出すカワイイやつらですよ. (^^)v
たしかに不快かもしれませんが、以外にも古くから身近な虫であり、夏の季語ともなっております.
    逃るなり紙魚の中にも親よ子よ(小林一茶)
どうか末永くこの虫たちとお付き合いくださいまし.
画像もコピペしておくから確認してね−−


By kyo2112 @ひみつ 2005/08/02(Tue) 10:35


Res:この虫でしょ.  ...no.101

おおおお、、コイツです。
さすが虫好きのkyo2112さん、いつもお世話様です。
(ウチ ノ ネプチューン ハ ダメッポイ)

シミという虫なんですね。 ダンゴ虫やゲジの仲間かと思ってました。
夜な夜な、壁紙の糊とか食べまくっているっー事なのかな???
情報ありがとございました。。 


By 佐藤の家 @甲信越 2005/08/03(Wed) 13:27



楽しく拝見しています  ...no.95

いつも楽しく拝見させていただいてます。
わが家にも魚や虫がいますので、趣味的にもとても身近な感じがしています。
これからもがんばって情報発信してください。
そう最近、わが家のリビングの床が盛り上がってきました。

By miyazawa @関 東 2005/07/31(Sun) 10:57


Res:楽しく拝見しています  ...no.97

miyazawaさん、はじめまして。
趣味的にもいっしょでしたか。
他の方々のHPのようなりっぱな情報は発信できそうにないですが、細々とやっていきますのでよろしくお願いします。。(汗)
床の盛り上がりについては材の乾燥によるものなので仕方ないですね。(どこかが引っ張られて下がってしまったから盛り上がったような感じなのかな?)
大工さんによっては、最初から床を盛り上がりぎみに施行される方もいらっしゃるとか。。
乾燥が落ち着いた頃に丁度平らになるという按配でね。
でも、施主も大工もはじめから水平でない床というのは気持ちのいいものではありませんから乾燥後に調整する、、というのが一般的なのかもしれません。
ところでmiyazawaさんは一条で建てられたのでしょうか?


By 佐藤の家 @甲信越 2005/08/01(Mon) 11:30



アフターについて。  ...no.93

はじめまして。
わたしは現在、家を新築予定しており、何社か展示場を見
学した中で一条工務店の家も候補として検討してます。
佐藤の家さんの不具合について、その後の一条工務店の対
応はいかがですか。
家を建てる前−建築中−引渡し まではどこのハウスメー
カーも熱心にやってくれるとは思うのですが、その後のアフターのしっかりしたメーカーにお願いしたいとわたしは思っております。
どのハウスメーカーでも新規のお客が優先で、過去のお客をいつまでも面倒みていられないというのが本心なのかもしれませんが、その辺はどうなのか心配なので質問させていただきました。

By たつろう @東 北 2005/07/28(Thu) 17:13


Res:アフターについて。  ...no.96

たつろうさん、はじめまして。
>どのハウスメーカーでも新規のお客が優先で、過去のお客をいつまでも面倒みていられないというのが本心なのかもしれませんが、その辺はどうなのか心配なので質問させていただきました。
ある意味、本心はそのとおりではないかと思います。
一条の場合は家の保証書を受け取れば、以後は本社対応となります。(基本的に)
とは言っても、こちらから営業さんに連絡すれば今までどおり対応はしてくれますけどね。
一応どこがで区切りをつけておかないと。。。って事じゃないでしょうか。
その後の不具合の対応についてですが、建築中は担当の方もうちのHPをみていてくれたみたいで対応は早かったです。(メールのやりとりも含め)
で、現在はというと。。。前述のとおりです。
別に今の対応に不満はありませんが、ご機嫌伺いみたいな事は無くなりましたね。
もうHPもみていないでしょう。(笑)
そのうち工事部の方にでもメールしようと思ってますが、本社に連絡したことは一度もないです。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/08/01(Mon) 10:44



はじめての入院  ...no.85


ドジな事に左大腿骨頚部内側骨折しました。
気分はすっかりジジイです。
生まれてはじめて、腰椎麻酔をしました。
生まれてはじめて、手術をしました。
生まれてはじめて、入院生活をしました。

一回体験したら、もうコリゴリです。。。(泣)


By 佐藤の家 @甲信越 2005/05/03(Tue) 17:53


Res:はじめての入院  ...no.91

その後大丈夫ですか?
すごく大きな金具入れてるんですか。
後遺症が残らないようにしっかり養生してください。
そろそろムリをしそうな気配がしてきましたので、無理をなさらないように!


By Ten Soichi @ 2005/07/07(Thu) 22:21



Res2:はじめての入院  ...no.92

お気づかい、ありがとうございます。
マニュアル的には3ヶ月経過しましたので現在2/3加重の状態ですが、ピョコピョコと歩いています。
確かに無理をすると、翌朝足の付け根が痛いです。
骨の方はボルトとプレートで固定されているので問題ないと思いますが、筋肉が弱っているというのは実感しています。(毎日、筋トレせねば・・)
MR検査をしてみないと本当に治ったかどうかわかりませんが、骨折部位が大腿骨頚部なので壊死した場合は人工骨にしなければならない,というリスクはあります。
ボルトとプレートは来年になったら除去しようと思っています。
あまり長いと固着して取れなくなりそうですし。。。
(ああ、また同じ手術をしなければいけません 泣)
ボルトを抜いたあとは骨に大きな穴が開きそうですね。
ま、ギプスができない場所なのでこのような処置は仕方ありませんが。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/07/09(Sat) 10:01



はじめまして  ...no.88

佐藤さんこんにちは。はじめましてrinrinと申します。現在一条で建築中です。
「住んでみて・・・」を見てびっくりしました。不具合?と言って良いのかわかりませんが、多いですね^_^;
玄関の照明を同じにしたんですが・・すぐに塗装がはげてしまうなんて・・・ショックです(>_<)
それにしても佐藤さんは温厚なんですね。わたしだったらもっと辛口コメントを書いているところです^_^;

By rinrin @ 2005/06/02(Thu) 18:58


Res:はじめまして  ...no.89

rinrinさん、はじめまして。
玄関の照明が同じでしたか。。
実は、取り付け時にガラス細工に気に入らない亀裂があって一度交換しております。
交換後も多少亀裂みたいなモノがあったのですが、そういう仕様なのかなと(笑)
塗装がはげてしまうのはこちらも予想外でした。
雪国なので気候的にモロイのでしょうか。。。
で、まだ自分で塗装していません。
足を骨折しましたので脚立に乗れないのデス(泣)
>それにしても佐藤さんは温厚なんですね。
そうでもないです。。(笑)
クレームは工務店の財産だと思いますから、ビッシビシ文句言ってもいいとは思っていますが。
ところで、rinrinさん宅はどんな感じの家なのでしょう。
もしかしてblogとかで公開していらっしゃるのかな?
よい家ができます事をお祈りいたします。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/06/03(Fri) 00:43


Res:はじめまして  ...no.90

こんにちは、佐藤さん。足の具合はいかがですか?お大事にしてくださいませ。
我が家の建築ブログを作ってます。
http://plaza.rakuten.co.jp/morihouse/
良かったら見てみてくださいな。もうあと3週間くらいで引渡しです。
それにしても照明の亀裂・・・(-_-;)あとでチェックを入れなくては!
雪国だからもろいって言うのはおかしいですよね。うむむ・・・。
佐藤さんのクレームは財産っていうのも確かにそうなんですよね。んでは遠慮なくビシビシ言わなくては(笑)


By rinrin @関 東 2005/06/09(Thu) 10:30



クロス  ...no.86

さとうさんこんばんは。
TENさんのHPなどでお世話になっているpochi-wanです。
最終仕様確認に向けあれやこれや決めて、あらためてさとうさんのHPにお邪魔したら・・・
ビックリ!?トイレのクロスの選択が同じでした。(笑)
1Fと2Fで逆ではありますけど。。。
特にさとうさんが1Fで使われているクロスの方は
天井を雲にしちゃいましたので、外で用をたしている
気分になり、多分落ち好かないでしょう。(笑)

By pochi-wan @ 2005/05/21(Sat) 22:15


Res:クロス  ...no.87

pochi-wanさん、はじめまして。。
退院したばかりの佐藤です。
トイレのクロス選択が同じでしたか。。たしかに可愛い柄なんですが子供部屋に使用する気がしませんでしたからトイレで正解です。
雲柄を天井に使用するのは考えませんでした。(笑)
ただ、うちの1Fトイレ天井には排気用の換気扇がありますから、雲にしてもイマイチかな?


By 佐藤の家 @甲信越 2005/05/23(Mon) 15:49



No Title  ...no.60

はじめまして。このホームページ,写真が多くたいへん参考になります。これからも拝見させていただきます。
ところで,昆虫を飼育しておられるようですが,家の中においているのでしょうか?私も子供といろいろ飼育しているのですが,今後家を新築するにあたり,どこで飼うかが結構大きな問題です。家の中に入れることは嫁さんが反対しています。物置を買うしかないかなと考えているところです。参考までに教えてください。

By ひろじろう @ 2004/09/14(Tue) 23:04


はじめまして。  ...no.62

ひろじろうさん、どうもはじめまして。
昆虫については、床の上にケースがゴロゴロしていますよ(笑)。
ブリーダではありませんが、生まれた幼虫も捨てるわけにもいかず、玄関先にビンがゴロゴロしています。
でも容器は統一したほうが見た目はよいですね。
で、家の中で飼うときの問題としては昆虫マットの臭いとか小バエ対策なのですが
↓こんなものも参考にしてみてください。
http://www.e-mushi.com/peparlet.htm
これなら結構スタイリッシュな飼育ができるかも。。


By 佐藤の家 @甲信越 2004/09/15(Wed) 00:10


ありがとうございます  ...no.63

さっそく情報ありがとうございます。このようなマットがあるとは知りませんでした。
ですが,やはり家の中での飼育は難しそうです。できて玄関がよいところでしょうか。
今後もよろしくお願いします。


By ひろじろう @ 2004/09/16(Thu) 23:05


コバエシャッター装着  ...no.84

最近、冬とはいえ部屋の中が暖かいのでコバエが繁殖してブンブン飛び回っております。
あまりにもウザイので飼育ケースにコバエシャッターを装着しました。。(笑)
これはヨイですよ!
ちなみにケースに昆虫ラベルを貼って綺麗に統一したので、
昆虫ショップのようになりました。
嫁さんも子供も気に入ってくれたようです。


By 佐藤の家 @甲信越 2005/02/13(Sun) 17:20
 
          
* Original script by PrettyBook *
Material by 牛飼いとアイコンの部屋
/(=∵=)\ Presented by mugcup.jp(alice load)